Virtual Boxで64bitのUbuntuが動かなくなった

Virtual Boxで64bitのUbuntuを動かそうとしたときにどうしたかのメモ

参考にしたリンク

やったこと
BIOSのメニューでSecurity-Visualisation-Intel(R) Virtualization Technologyを
Enableに変える

備考
BIOSのメニューに切り替えるのは起動時にEnterキーを押して
そのあとにF1を押すとメニュー画面へ移る。
設定が完了したらF10でSaveしてEscape。

これで無事動きました。

PC:thinkPad
OS:windows10


コメント

このブログの人気の投稿

Ubuntuにanacondaをアンインストールした話

Ubuntu16.04ltsにpyrafを導入する

Ubuntu16.04ltsにirafとds9を導入する